2006年2月 フランスPARISセミナーに通訳として同行して

2006年2月 EUにて初めてのセミナーが開催されました。

いきさつ

昨年より阿吽会会員が、当会で阿久澤代表が教えている内容を海外の武術フォーラムに書き込んだ事がちょっとした話題になっていました。当初は11月にアメリカでの講習会の依頼を頂きましたが日程の調整が付かず、延期に。そんな折、フォーラムの参加者で長年“陳式太極拳の四傑“陳小旺”の元で武術を学び、陳小旺に認められてパリでセミナーを行った事もあるマイク氏が、阿久澤代表の言っていることに興味を持ち、パリ在住で武術を指導しているエドワードに阿久澤代表を紹介。エドワードは阿久澤代表や阿吽会の事を知りませんでしたが、フォーラムでの内容やマイクの薦めもあり、興味を持たれ、阿吽会のPARISセミナーを企画・開催してくれる事になりました。

2006年2月7日 ロンドン練習会 〜 パリセミナーの前の小さな練習会

パリのセミナーの前に、阿吽会の会員で現在ロンドンのビジネススクールに留学中のジェラルドが居るロンドンに立ち寄る事に。彼の呼びかけで、阿久澤代表に興味を持ち学びたいと思ったメンバー(マーシャルアーツの経験者・アメリカ軍に所属しアフガニスタンの戦争で指揮官だった人・空手などの有段者など)が集まり、練習会が行われました。

通訳

通訳は、初日はパリ在住で合気道の指導をされている土屋さん、2日目はロンドンに留学中のジェラルドがフランス語の通訳に、ロバートには英語通訳を担ってもらいました。

通訳として同行して

Paris講習会は30人以上のさまざまな国の参加者の前で、生徒である私は阿久澤代表の通訳も兼ねているので、緊張感はさすがにありました。なぜなら、訳すと言っても、武術の解釈や概念を言語で伝えるというのは難しいからです。阿久澤代表の表現と意味を理解した上で、自分の言葉に置き換えて直さなければいけません。言語の上での意味合いが、さまざまな国の方相手に、武術の内観的なの部分や日本独自の表現まで、英語でわかりやすく説明出来るかが、私の課題でした。

でも、講習会の日になって参加者の前に立ったら面白い事を経験する事ができました。阿久澤代表の伝えようとしているものの難しさは先ほど述べたように、言語上に置いての表現の限界という側面もありましたが、同時に講習会に集まってたみなさんは色々な流派、バックグラウンドがある為、ある種、考え方、スタイル、そして言語の壁をとっぱらい説明しなければいけないという事でした。
しかし、人間と言うものは、場に置かれプレッシャーを少し与えられると、今まで自分が経験してきた知識、概念、意識が他の人に説明する事で一段と深まる事もあるという不思議な経験をする事ができました。今までの練習、訓練、意識的な理解は自分なりの解釈で、おまけに日本語のわからない参加者に英語で説明しなければいけない為、自分のもっている理解範囲のものを色々な角度から見て分析し、阿久澤代表のいう事を噛み砕いて説明する事に努めたからです。そこから得た“深まり”は、頭だけで考えただけでは得られなかった自己を認識するいい経験になりました。

参加していた方と一緒に鍛練をやって、考え、自分の肉体をよくよく感じながら色々な方向から考え直したから、新しい発想を得られたのだと思います。通訳という体験を通じて自分の理解も不思議に深まり、今まで何となく感じていた事、理解していた事を他人に教えようとして失敗し、どのように伝えればわかるのかを考えながら説明する事によってその“何となく”が始めて“あ、こう言うことなんだ!”というはっきりした肉体精神融合の理解に変わり、自分でも大変驚きました。自分の今までの感じていた事がどれだけあいまいだったのか、そしてわかっていたつもりのものが浅かったのかも知りました。
これからの練習にもこの体験で得たことを教訓に、練習をより深く、また時には自分を客観的な角度から見直しつつ深めていきたいと思っています。

(ロバート・ジョン/阿吽会武術クラス)